釣況 ふぁいる Vol 306 2007/06/22
■場所 :相模湾 庄三郎 ■潮 : ■実釣時間:6:00〜13:30 ■天候 :曇り、雨 ■風向き:西、南西 ■波: :ありあり! ■気温 :サム! ■水温 : ■ロッド:7ft ■ライン 20lb リーダー40lb ■ルアー:ろいろ! ■Fish :シイラ不発。。 サバのみ・・・・ l||li _| ̄|○ il||l ■写真 :船の様子。シイラ サーチ中!! 6/22 だいぶ前から年休取得。 今年初のシイラへ出撃なのだ!! 実は5月の初旬から「シイラいきましょうよ」とUちゃんからメール。 4週間も前から年休を取り、Fも誘い、平日の釣行が実現した。 6月の初旬からシイラ船が始まり、このところの晴天。 梅雨前線が近づいているとのことだが、天気はモちそうだ。 2:00AM Fの車が迎えにきた。 Uちゃんち、2:35。 そして首都高へ乗り、一路平塚へ。 4:30庄三郎着。曇天。少しサムい? 乗船位置決め、受付け、身支度を済ませ、乗船! 6:00AM出航!!! さぁて、今年のシイラはどうだ!?!? 出航すぐ・・・けっこう波ある・・・。 昨日までは晴天and凪だったのに!!!!! ま、週間予報では「雨」が「曇り後雨」にかわっただけまぁよい。 ウネウネしながら、シイラサーチ! 波が高いからなのか、沖へ出ず、大磯、二宮沖を西へ。 二宮あたりで、ふらつきのシイラ発見!!しかし反応なし。 国府津沖で再度発見!! キャスト開始!! Uちゃんかけた!!! と思ったらバレた・・・。 けっこうウネリがヒドい。 サムいし。。。 そして小田原沖。 サバのナブラにあたり、ここでサバと遊ぶ。 あれに見えるは、厚○労働○の特殊法人で話題となった、 「ス○ウザ小田原」でないかい?!?! あまりにもサカナっ気がないので、写真でも撮ってみたりする。 西の空が黒い・・いよいよ雨か? あまりに寒いので下半身カッパを着る。 サバの群れを後に、再度東へ戻る。 ウネリはキツいし、波はカブるし、シイラはいねぇし・・・。 茅ヶ崎沖でシイラ発見!! 3尾!!!! お!反応いいぞ! 追う! と思ったが、すぐにいなくなってしまった。 雨が降りだす・・・ ウネウネ・・ツラい時間が経過する。 ・・・・・・・・・・・・ 時間は過ぎてゆく・・・ 陸地に雨が落ちているのがわかる。 ・・・・・・・・・・・・ 相模湾・・陸が見える範囲を東西に3往復はしたろうか・・・ 平塚沖で流れ藻の帯を発見。 ここでも、ふらつきシイラを発見しキャストを数回。。 しかし、Fのルアーをチェイスする程度しか確認できなかった。 そろそろ終了・・平塚沖でシイラ発見! 先頭の人がカけた!! フックアップ! 寄せてきてランディング成功。 終了間際、本日の貴重な1尾となった。 13:30 帰港。 ドっと疲れが出たぁ〜。。。。 ウネリと雨で大苦戦。 こんなこともあるさ とココロに言い聞かせ、イップク 。 サバを土産に、帰途についた。