釣況 ふぁいる Vol 307 2007/06/23
■場所 :埼玉 某川 ■潮 : ■実釣時間:21:00〜23:00 ■天候 :晴れ ■風向き:とくになし ■波: :なし ■気温 :ちょうどよい! ■水温 : ■ロッド:バスロッド6.5ft ■ライン 17lb ■エサ :ミミズ ■Fish :ウナギ ■写真 :衣装ケースの中のウナギ!! 6/23 諸々の都合で、場所は明かせない。。 最近、陶芸へ行っている。 窯の主人から「X 川でウナギが釣れる」と聞いていた。 いつかはやってやろうと思っていた。 昨日のシイラが惨敗で、そして今日は快晴・・・。 これはもう鬱憤晴らしに行くしかない。 バンメシを食って、21:00 ロッド片手に、外出。 21:10現場着。 ウチからはそう遠くない場所である。 教えられたポイントにキャスト。手前と沖(?)よりに2本づつ。 ケミホタルをセットし、夢にまで描いた超至近、夕涼み夜釣りである!。 お手軽、お手軽。 でもさ、近くであっても慣れてないと夜はやっぱこえぇなぁ・・。 ウシガエルは鳴いてるし、時々 手前のボサでガサガサ音はするし・・・ 釣りに集中できない。 そこをなんとかリラックスしようと、缶コーヒー飲みながらイップク しつつ、ケミホタルを眺める。 (-。-)y-゜゜゜ 10分おきにエサを替え、そして、9:50。 沖めに投げていたロッドに、ビクビクっとアタリだ!! おぉぉぉぉ!!!!キた!!!! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ~~~~~~~~~~ 相手は長物、引き込まれたらマズい。イッキに上げてくる。 ゴボッ! ジャバジャバ! とうっすら魚影・・長い!!!ウナギだ!! イッキに抜き上げランディング成功!! 60cm以上のオオモノ! \(◎o◎)/! 「やた! オシ!!」 と暗がりで一人でガッツポーズ。 雑巾でツカんでハリを外し、フタ付バケツへ。 遊び半分で来た釣りなのにウレしいぞ!!! タバコもうまいし。 (^。^)y-.。o○ 再度沖側へ投入。 手前は反応なし。 そして、22:10・・またケミホタルが震えた! アタリだ!ヒット! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ~~~~~~~~~~ 少し底に張り付いていたがひっぺがし、上げてくる。 また、同サイズ!! ここ巣でもあんじゃねぇの? (^。^)y-.。o○ 釣れ始めると、テンションが上がってくる。 いいねぇ! X 川! 22:20 またアタリ!!!!えぇぇ!!!! こんなに釣れてよいのか? ウナギだぞ??? 揚げてくるとちょい小さい45cmくらい。 (これはハリスに絡まって、自分を締め付けて弱ってしまったので後でリリース。) その後エサを2回程取り替えたが、エサ切れ。 23:00終了。 帰宅して、とりあえず写真に収める。 捨てる予定だった衣装ケースに水を張り、とりあえず飼うことにした。 さて!いつ食う?!?!?