釣況 ふぁいる Vol 308 2007/06/30
■場所 :埼玉 某川 ■潮 : ■実釣時間:21:00〜23:30 ■天候 :晴れ ■風向き:とくになし ■波: :なし ■気温 :ちょうどよい! ■水温 : ■ロッド:バスロッド6.5ft ■ライン 17lb ■エサ :ミミズ ■Fish :フナ・・・・。 ■写真 :フナ・・・ 6/30 今週は「うなぎ」が気になる。 先週土曜に釣ったウナギは、ベランダの衣装ケースで、 朝晩水を替え、水曜日にはニオイが激減した。 そろそろ食べごろかも・・・ それはさておき、土曜出勤を終え、20:00帰宅。 じゃぁ、またウナギ行っちゃいますか! 21:00 超軽装で外出。 21:10 現地着、釣り開始。 そしてイップク。 夜釣りでケミホタルを眺めるのは、やっぱイイモンだねぇ。 金もかからんし。 始めて10分・・アタリなし・・・ 暗闇の中のケミホタル。 デジカメはオチにおいてきているので、ケータイで。 20分 なし・・・。 30分 巻き上げてくると、何やら小さい魚体が・・。 デカめのクチボソか??モロコか?? エサにしてブッ込んでおこうかと思ったが、リリース。 ナマズがキたらタイヘンなので。 22:10・・・ 竿先にアタリ・・・おぉ・・・でも、なんかびみょーなアタリだ。。。 上げてみると、なんかヤル気なさそーに上がってくる・・。 ・・これ・・フナ・・・・。 モロコにフナに・・・外道オンパレード。 先週はあれだけ釣れたのに・・。 先週と同じポイントへ投入するが、まるで反応なし・・。 どうしたものか・・・ といっても、これといって打つ手段などなく、まったりと時間は過ぎてゆく。 「もうちょっと、もうちょっとネバろう・・」と思いつつ、ケミホタルを見つめる・・・。 そして11:30、飽きがきてしまった。。 仕掛けを上げて、荷物をまとめて帰途に。 考えてみれば、先週が超ラッキーなウナギデビューだったのだ。 またこよう。 土用丑の日のために。