釣況 ふぁいる Vol 310 2007/07/13
■場所 :埼玉 某川 ■潮 : ■実釣時間:23:00〜00:30 ■天候 :晴れ ■風向き:とくになし ■波: :なし ■気温 :ちょうどよい! ■水温 : ■ロッド:バスロッド6.5ft ■ライン 17lb ■エサ :ミミズ ■Fish :子ウナギ。 ■写真 :子ウナギ 7/13 翌日から 世間では「海の日」がカラんだ3連休である。 しかし、中日に出勤予定。で・・・しかも台風4号大接近。 シゴトを切り上げ、帰宅。 台風が梅雨前線を刺激し、西日本では雨。 しかしこちらでは雨は止んでいる。夜の晴れ間も見える。 ん〜〜〜〜〜 バンメシ食い終わり、台風に備えてベランダを片付ける。 先週Fと出かけて、余ったミミズをプランターに移しておいた。 堀り返してみると、元気元気! 15匹くらいはいる。。 これは、いってみるか?!?!またまた・・ウナギ!! 特に今日なら、台風前、大雨前の荒食いが期待できる!?!?! 22:30 もうベストタイムは過ぎているが、出かけちゃいました。x川。 現場着、即開始。 今回は竿1本。 エサの量からしてこれで1.5時間くらいはネバれるだろう。 さいきんこればっかだ・・休みの日の前日にはウナってる。 ケミホタルを眺めつつイップクするのは、やはり ヨイ! 10分おきにエサを見て投入を繰り返す。 特にアタリもなく漫然と時間が過ぎる。 明日からは大雨だ。この川原も水で溢れるぞ・・。 などと思いながら、缶コーシー すすり、夕涼みを堪能。 23:30 エサが残りわずかになってきた。 と、キましたよ! アタリ!!! 3秒ほど待って、大きく合わせて、巻き上げる!! ゴボッ、ゴボッ と音を立てて上がってきました、ウナギ!! でもちいちゃい。 リリース。 ま、釣れればいいやね。 とここで、エサがなくなりラスト1投となった。 待つこと10分。 とうとうコなかった。 でもま、台風前のウサは晴らせたカナ。