釣況 ふぁいる Vol 313 2007/08/04
■場所 :小田原出船 平安丸 ■潮 : ■実釣時間:6:00〜13:00 ■天候 :曇、晴 ■風向き:南 ■波: :ありあり2m ■気温 :暑い。 ■水温 : ■ロッド:7ft ■ライン 20lb リーダー40lb ■ルアー :ミノー ■Fish : サバ。 ■写真 :ペンペン シイラ ヘッド By F。 8/4 シイラ、今シーズン3度目の挑戦である。 以前からFと検討を重ね、小田原 平安丸さんからの出撃。 当日 2:00 FがHくんと一緒に到着。一路、小田原へ。 首都高--東名--小田厚。 早川港、平安丸さんへ4:00着。 早い。 5:00 受付が空く。受付をして、港へ。身支度をして乗り込む。 台風5号は今日本海。その余波がどうでるか・・・・。 幸い、天気は曇り、晴れ。 あとは風だが・・。 6:00 出船。 港を出て・・ウネウネだ・・・。今年はこんなんばっかだ・・。 船は東へ。 小田原沖のパヤオを打っていくが反応なし。 波でキャストしずらい・・・。 と、沖に鳥山発見。 波をかき分け鳥山へ・・・・。 キャスト開始・・ししししかし、サバである。ゴマである。 足場も悪い。 7:30 国府津沖から イッキに南西方向へ走る。 天気はヨイのだ。。これで波さえ治まってくれれば・・・ 真名鶴を通り越し、湯河原沖。 小田原のルアー船が数隻。 南西の風裏ということでは、伊豆を背にした 小田原はアドバンテージがある。 湯河原沖で、鳥山を打っていく。 しかし、サバ・・である。 しかもデカくて、マサバである。 ひとしきり、サバで遊ぶ。 と、左舷にシイラ出現!! 同船した人がキャスト、そしてカけた!! 10分ほど格闘。見事ランディング。122cm。 あぁ・・いいな・・しいら・・・うぅぅ・。 遥か彼方には、湯河原の海水浴場。 あぁ海に浸かりてぇ・・ビールのみてぇ・・・いやいや まずは一本だ! そして、鳥を追いつつ、探っていく。 Fがカけた! シイラだ!・・・んん・・?ちっちぇぇ・・。 抜き上げ、40cmのペンペン。 1尾もコない おいらに比べればマシだよね・・ ジグだとサバ、ミノーでもサバなので、Topで攻めてみるが・・。 topでも反応なし。 11:30 船は反転、戻りつつ、打っていくことになった。 真名鶴 夫婦岩。 しかし、台風の余波のため沖は波。 浮遊物もなく、トロトロと戻り。 岩港沖で、ワカシを狙う・・群れはいるのだが、口を使わず、ルアーにも無反応。 米神沖、 小田原沖、二宮沖 を順次流していくが、ワカシは全滅。 今回解禁した ワカシ船も全滅だったようだ・・。 13:00 沖上がり。 結局、サバとFのペンペンのみで終わった。 身支度をして帰途へ。 13:50 しゅぱーつ。首都高は例に漏れず渋滞。 16:30 には帰着。 3回連続 サバの竜田揚げ、&シメサバ である。 Fのシメサバ。 あぁぁ・・3回とも・・・今年のシイラには縁がねぇ・・。