釣況 ふぁいる Vol 314 2007/08/11
■場所 :西伊豆 松崎 石部 ■潮 : ■実釣時間:10:00〜11:00 ■天候 :晴 ■風向き:西 ■波: :あまりなし ■気温 :暑い。 ■水温 : ■ロッド:渓流5.4m ■ライン 3lb ■仕掛け :サビキ ■Fish :キタマクラ、メジナ、ネンブツダイ、マダイ、ソラスズメダイ ■写真 :水槽 8/11〜 オヤジの夏休みである。 お決まりの石部海岸である。 海岸で基地設営。 このところの猛暑ではあるが、西伊豆の朝は日陰であり、けっこう快適。 朝っパラから、海に入るガキのテンションはいかがなものか・・。 海で遊びまくるついでにフィッシング。 11:00スタート。 一発目 キました、キタマクラ・・?あれ・・青っぽくない? マダイの稚魚・・。 メジナ・・ カワハギ・・ ネンブツダイ・・ そしてスズメダイである。 このスズメダイ、海の少し深場では、青紫に光ってきれいなのだが、 少し水槽で飼っていると、茶色く変色してくる・・。 その後、川の流れ込みで、テナガエビとウナギと遊んで、 水槽でしばらく鑑賞してリリース。 とととところがである・・・・ 息子と一緒にシュノーケリングポイントへ行く途中、なんと、デジカメ水没!!! 膝につかるくらいのところで、いつもなら首からさげるところ、 手にぶら下げていたのがいけなかった。 ・・・うううぅぅ・・・ 苦楽を共にしてきたSony サイバーショット・・・ アラスカにもいったし、ムスメの修学旅行にもいった、愛機だったのにぃ〜 あぁぁ 始まったばかりのサマーバケーションの記録は、どーやって撮っときゃいいんだ??? これからは、こないだ購入したての、ケータイが頼りなのだ。 2Mピクセルでも、なんとか、イケるだろ。。 夏のひと時である。