釣況 ふぁいる Vol 324 2007/10/21
■場所 :大原 松栄丸川 ■潮 : ■実釣時間:5:30〜12:00 ■天候 :曇り、晴れ ■風向き:北 ■波: :2.5m-> 1.5m ■気温 :ちょうどよい。 ■水温 : ■ロッド:レンタル ■ライン・・ ■エサ :マイワシ ■Fish :ヒラメ ■写真 :ヒラメ10/21 大原港 松栄丸さんから、シーズンインした ヒラメへ出撃!!。 当日は、車の都合があり、マスターの車へ便乗。 前日の最終電車で渋谷区某所で待ち合わせ、ピックアップ。 その後EっちゃんとYさんをピックアップして、一路大原へ。 コンビに寄り、用足ししたりしてから 3:30am 大原港着。 Tさん親子、Mさんも合流。 星がきれいな晴天。天の川も見えるし、すんげー流れ星も見えた! 流れ星が消えないうちに願い事が10っこぐらい言えるくらい 尾が消えずにいた。。 身支度をして、暗いうちから船へ乗り込む。 オオドモというか、船尾に着座。 各自準備をして出船前のマッタリした時間をすごす。
そして予定の4:30から少し遅れて出船 海はウネウネだ・・・ 大東沖まで40分ほど。 停船してエサが配られ、スタート! 17m・・浅い・・。 ウネウネの中、仕掛けの様子がわからず、苦戦。 5,6回流しなおして、Eっちゃんにキた! と思ったらワカシ。 隣の人に1枚48cmくらいのがキた! 左舷のTさんにもキた! ヤるきが沸いてくる。 しかし、ウネリで、どうも感覚がツかめない。 そんな中。 8:00 大きく沖メへ移動。 30〜40mのところで再開。
![]()
仕掛けもマスターに作ってもらったのに変更。 少しウネりも納まってきた。 3,4流し目・・・ 着底させて少し巻き上げ、オモリの感覚を待つ瞬時、ロッドが海 にササったままになった。 あれ?と思って少し揚げてみると、ツっこんだ! お!? カカった!? (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ~~~~~~~~ 巻き上げてくると ヒラメ!! 船長がタモ入れ、ランディング! 47cm!! あぁ、、ヤってみるもんだねぇ。 いいねぇイイネェ!
![]()
そして次の流しではYさんにもキた! そしてその次の流しでEっちゃんにもキた! 船長のタモいれコールによると船中、けっこうヒラメが上がっている! マトウもキたみたい。 いいぞ、この場所! 5流し目くらいで、元気のないイワシを落として、待っていると・・・ ゴゴン というアタリ! 十分食わせて、ノった! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ~~~~~~~~~~ キター!! 2尾目。 1尾目と同サイズ!! (^。^)y-.。o○ と、隣を見ると、マスタが格闘中!! ヒラメキター!!!
と気がつくと、10:30。 3枚目を狙って・・・・またキター・・と思ったら、強烈な引き。 スグに青物の引きだとわかる。 45cmくらいのイナダである。 今年、青物には縁がなく、イナダフィーバーにも出撃できなかったので ウレしい外道だ。 ラスト一流し・・Yさんが大格闘! 60cmくらいのデかいのをゲット! そして12:00。 沖上がり。 今回のレンタルタックル。
13:00チョイ前帰港。 Mさんも知らない間に1枚あげてたようだし、 りょうは上げられなかったみたいだけど、イナダ上げてたようだし。 1枚上がれば上出来と思っていたので、ヨイ結果となりました。 大原港を後に、帰途につく。 15:00、都庁前駅で降ろしてもらい、16:20には自宅着。 イナダ、ヒラメの刺身を自作の皿に盛り、家族でペロり。
![]()