釣況 ふぁいる Vol 345 2008/07/12
■場所 :小田原 早川 平安丸 相模湾 ■実釣時間:7h ■天候 :晴れ、曇り ■風向き: ■波: :ほぼなし ■気温 :あっつい! ■水温 :?度 ■ロッド:6 ■ライン・・20lb PE リーダー40lb ■ルアー:ミノー、ジグ ■Fish :なし! ■写真 :サメ!7/12 夏・・といえば 、シイラである。 6月の初旬から 相模湾ではシイラ開始の報が上がってきた。 あぁ・・いきてぇ・・・ そしてなんとか調整。Uちゃんと 12日出撃 決定。 小田原 平安丸。。 2:30 にUちゃんち着。 首都高3号線が池尻あたりで事故渋滞。 4号線 高井戸から環八迂回して用賀で東名へ。 身支度しつつ、買出ししつつ、早川港へは、4:30 着。 だいぶ時間をもてあましたが、5:00に 船屋が空き、受付。 5:30には乗船。
そしていよいよ出発。 天気は申し分ない。 これは、今日はカタいだろうと大きく期待。 そして出船15分。いきなりボイルに遭遇! メジだ!! ミヨシの人がカけた!! しししかし、バレてしまった・・・。 おぉぉいいぞぉ。順調な出だし・・。 そしてシイラサーチである。 相模湾西方を南下・・・ 。フラツキ発見・・反応なし・・。 浮遊物・・なし・・。 ナギ。 照り・・・。
・・・あれ? こんなモンか? サーチのまま時間が過ぎていく・・・。 とフラツきのシイラをトモの常連さんがカけた!1m 。 ウらやましい。 相模湾を東方へ。漫然と。。 時々 普段は打たないような小さい浮遊物も打っていく。 え? 拓海? とうとうここまでできてしまった!?!? 西方へ折り返す。 時々見える浮遊物。 ヤル気のないシイラが少し追うだけ。。。 マジが上がったとのことで 湯河原 沖・・・。 サメがやたら多い。
![]()
![]()
で、「マカジキ」の出現だ〜!!2mはある。 ルアーに反応は示したが、バイトなし。。。 その後、また大トモの常連さんがフラツキのメスをゲット。 そして北上。 浮遊物・・なし。鳥山なし・・。 途中、ボイルがあったが、サバである。 あおして13:00アガリのところ、13:30までネバってくらたが、結果 ざんぱい・・・。 結局 ノーフィッシュ。 疲れ果て、ロッドを洗い、身支度をして 14:40 帰途についた。 帰りはスイスイ。 Uチャンちへは16:30. 単独休憩して、17:30にはウチへ到着。 あぁぁぁぁ・・ 次回ぜひリベンジ!!!!!!