釣況 ふぁいる Vol 348 2008/08/25
■場所 :軽井沢 湯川 ■実釣時間:09:30〜10:30 ■天候 :曇り ■風向き: ■波: : ■気温 :・・ ■水温 :? ■ロッド:5.6ul ■ライン・・3lb ■ルアー:チップミノー ■Fish :ヤマメ!イワナ! ■写真 :ヤマメ! 8月初旬・・腸の炎症(憩室炎)で入院。 (T_T) 入院二日目で虫垂炎へと変わった。モーチョーじゃん・・。 (-_-;) 2回病院へ通った挙げ句、3つめの胃腸科で救急の病院へマワされ、 そこの病院(4っつめ)で、精密検査し、判明。 医師によれば入院2週間必要とのこと・・・ あれ?ちょっとまてよ・・ 2週間てさ、来週シゴトの大イベントがあって、その翌週南伊豆で夏を堪能するはず じゃなかったかい? おいおい。。。 \(◎o◎)/! 1日 4回の栄養の点滴と、3回の抗生物質の点滴で過ごし、少しスリムになったかな・・ と思えばそうでもなく、2kgほど落ちたのは筋肉が衰えただけみたい。 夏のイベントを全てキャンセルし、8月中旬にめでたく退院。 タイムマシンのように、消し飛んだ8月前半だった。 (ToT)/~~~ 8/24 8月中にサカナに触りたいという欲求を抑えきれず、朝から軽井沢へ。 雨が小降りになった夕方、湯川、鳥井原付近へ出撃。反応なし。 8/25 翌日、雨。 早朝のレタスのみで日中は雨のため農作業なし。 9:30AM、雨の中、湯川へ。 鳥井原付近・・反応なし。 泥川の合流・・ここも反応なし。 新幹線下・・・反応なし。 雨なら少しは食うハズなのだが・・。・中軽へ向かう。 長倉神社あたりから、入渓し、遡上。 主だったポイントをセめるが、まるでダメ・・・。 お盆でタタかれまくったかなぁ・・。 と、諦めかけたうちの一投・・・キました!!! キレイなヤマメ!!!23cm。 (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 あぁぁ会いたかったよぉ・・。 1尾に出会えれば上出来。 写真に収め、流れに帰し、引き返す。 と、どうしたものか、戻る途中の1投で、またキました! 今度はイワナ! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 おぉぉぉ、イイねぇ! これも23cm。 釣れるときはこんなモノである・・。 丁寧にリリース。 ブルーベリーの季節も終わり、巨大カボチャも順調。 今日の軽井沢の最高気温は18℃・・。 いよいよ秋か?!? 2008渓流もあと1ヶ月である。