Fishing Report Vol 362 2008/4/4
HOME
■場所 :日立 久慈港 ■実釣時間:14:00〜15:00 ■天候 :晴れ ■風向き:北 ■波: :ウネ ■気温 :ちょうどよい ■水温 :・・ ■ロッド:6ft ■ライン:4lb ■ルアー:グラスミノー ■Fish :スカ! ■仕掛け: ■写真 :久慈浜 4月4日(土)。 高速料金が先週から安くなっている。コドモも春休みが終わる。 出かけますか・・・ホントは潮干狩り・・と思ったんだが、潮が悪く、 潮干狩りは無し。 春・・桜もモウスグ満開! この季節、上永野の蕎麦だ!!!! 『たろっぺ茶屋』!そして渓流! しかし、メインタックルは軽井沢に 置きっぱなし。これは延々ドライブか?? 9:30 東北道に乗り、栃木方面へ。蓮田SAの桜はまだ咲いていない。 途中、高速の割引があってか、加須のへんで少し渋滞。 佐野SAも混雑!そして10:50栃木インターを降りる。 そして上永野方面へ。『たろっぺ茶屋』へ11:30到着!! 時間が早いこともあって、空いている。 早速、蕎麦と、天ぷらを注文し、先付けの漬物をつつきながら待つこと20分。 キました蕎麦!(肝心な蕎麦はとるのを忘れてしまいました・・m(__)m ) 5合蕎麦 と ヤマモリ野菜天ぷらを三人でたいらげ、大満足。 さて、ここからだ・・・ せっかく高速が1000円。海まで行く!ことにした! 大洗は前回行った。 今回は日立まで行こう!! 栃木インターから、北関東自動車道に乗り、真岡、笠間そして常磐道へ 抜ける。日立南太田 まで1時間!! 近い! 安い! そしてお魚市場的なところで、魚を物色後、久慈浜海岸である。 波は・・・荒い・・・ 倅は最近お気に入りのバスケっとボールをつき、おいらは ミニワームをセットして港へ散歩。 水面には・・この季節おなじみの。。小アユがムれている。 ワームを投げる・・・しかし、反応なし・ ミノーも投げてみる・・反応なし。 (^。^)y-.。o○ まぁ、ついでの釣りだから、様子見だから・・。 舟揚場から赤灯まで探ったが、まるっきり反応なしで玉砕。 車へ戻って、コーシーでイップク。 そうだよ。コーシー飲みに 海まできたんだよ。。(^。^)y-.。o○ お魚市場で干物と、マグロを購入し帰途につきましたとさ。