Fishing Report Vol 373 2009/7/12
HOME
■場所 :軽井沢 湯川 ■実釣時間:5:10〜5:50 ■天候 :曇り ■風向き:なし ■波: :なし ■気温 :涼しい ■水温 :・・・ ■ロッド:5.6ft ■ライン:3.5lb ■ルアー:チップミノー ■Fish :イワナ ■写真 :Mがゲットしたニジマス、ヤマメ・・・ そして特別出演,巨大キャベツ・・・ 7/10(金) 17:10 業務時間終了とほぼ同時に「B」から メール着信。 「今日サイモン&ガーファンクル 東京ドーム行かない?」 明日、明後日と軽井沢で農作業・・・・しかし・・行きたい・・「行く!!!」 途中のシゴトもソコソコに引き上げ、衝動、東京ドームへ。 約2時間、至福の時。 シットリ系なので音がマワってしまうことはなく、心地良い。 あぁ これで酒がありゃな・・・ と、終わった後、「b」とマスターのところへいって一杯。 そしてウチへ着いたのは・・午前だった。 翌日、遅く起きて軽井沢へ。 CDにS&Gをセットし、Scarborough Fair、Mrs.Robinson、Boxer・・・・で関越自動車道を北へ。 林の中を S&G でドライブするのはとてもイイカンジ。 軽井沢14:00着。 午後さっそく、ブルーベリーの収穫である。 ★宣伝:ブルーベリー出荷。軽井沢農協 農産物直売所にて販売中。!! この日、実は湯川に入ったが音沙汰なし・・・・ 明けて12日。 5:20 レタス出荷前のフィッシング。 鳥井原橋近辺へ出撃!!! ・・・・・サカナっ気なし・・・ 下流へ下がって、葦に隠れてリトリーブ・・ そして、春なら見逃すほどの瀬+タルみで、きた! ヨせてくると、イワナ!。 (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゜))))彡 実はデジカメを忘れていた・・代わりのケータイをスタンバイしている間に、フックアウトして リリースされてしまった・・・(ToT)/~~~ したがって写真なし。 湯川である・・奥の白いのが鳥井原橋・・。 その後、橋の下でキャストし、時間も時間なので、戻ろうとすると橋の上に、人の気配・・ Mだ。 これから川に入るのだという。 おいらはもう終了。で、レタス出荷に行かないと・・・ 最近、式根島行ってスッカリ磯釣りにハマってしまったようで。 (^。^)y-.。o○ いろいろ話していると。。晴天屋から車が出てきた・・晴天屋Mである・・・ (^O^)/ 「某野池でランカーサイズが出た!!!」とのことで、こちらもフィッシング。開店前に一勝負。 偶然、橋の上で集会が始まってしまった。「 Karuizawa Lure Man's Club 」ミーティングである・・・ まだ朝 5:45am である。。。 定年後のじじいの朝の散歩か? そして15分後。それぞれに分かれた。 Mはその後湯川でニジマスとヤマメを6尾上げ、9:30終了。 ハレルヤMは、ノーバイトだったようである。 自分はというと、お昼ちょっと前に30分ほどバイパス上まで上がってみたが、すか・・。 ・・・今年は巨大キャベツを育成中・・・ 姪っ子 に持たせてみる。 レギュラーサイズ と並べてみる・・。 大きいねぇ・・。