Fishing Report Vol 377 2009/8/22
HOME
■場所 :松崎 石部 ■実釣時間:5:30〜7:10 ■天候 :曇り ■風向き:なし ■波: :なし ■気温 :涼しい ■水温 :・・・ ■ロッド:8.3ftなど ■ライン:3.5lb など ■ルアー:チップミノー、X55、アイルマグネット ■Fish :ルリスズメダイ・・・テナガエビ ■写真 :ソラスズメダイ。テナガエビ。 8/22 4:50起床。 窓を開けて・・曇り・・・・ 風も強いぞ・・気合を入れて、イザ伊浜へ!!。 堤防先端には誰もいない。海はチョイウネリ。 港に着いて・・壁に大きく新しく「釣禁止」の文字・・。 堤防に続く足場には柵が張られ、入れない・・・ どおりで、堤防には誰もいないわけだ・・。 柵は乗り越えられないこともないが、海のウネリと、誰もいないサビしさ おまけに「釣禁止」。 ここは場所替えが妥当だろう・・。 と次に向かったのは妻良。 北側の漁港からキャスト開始。 チップミノー、X55、アイルマグネット・・・・ 総玉砕・・・。 そして、南側に移る。 水上アスレチックまで車でいけるようになってる・・・。 しかしここでも、反応まるでなし。 7:30 TIME-UP。 宿へ戻って、「今日遊ぶ海」をキめる。やはり石部に決定。 平日ということもあり、ゆっくり支度し、10:30しゅっぱつ。 特に釣りはせず、シュノーケリングで、ソラスズメダイをゲットして、 浜辺の鑑賞。。 そして、またまた、テナガエビ採りである。 今日は調子良かった!! 3、40分で カルく、20尾は超えた!! デカいのもいる!! 水を替え替え。 満足満足で、引き続き、人の少ない浜で泳ぎ、まだま遊ぶ・・。 そして15:30.ボチボチ撤収。 温泉にツカリ、シャワーを浴び。松崎のスーパーで買い物。 松崎のスーパーで地のモノを買い、宿へ帰還。 晩餐にテナガエビのカラアゲ。 ビールにベストまっちである。