Fishing Report Vol 379 2009/8/25
HOME
■場所 :江ノ島 島きち丸 ■実釣時間:6:00〜10:00 ■天候 :晴れ ■風向き:北東 ■波: :すこし ■気温 :ちょうどよい ■水温 :・・・ ■ロッド:6ftなど ■ライン:15lb リーダー:25lb ■ルアー:アピアSEI-RYU Vendetta ■Fish :サバ、ハナダイ ■写真 :ハナダイ・・。 8/25 伊豆Fishi'n強化週間はルアー ノーフィッシュ。 「このままでは終われな〜い」 関西の某釣り番組のナレーションのように、 カミさんに相談。 そして釣行の運びとなった。 平塚しょうざぶろうのシイラは火曜日休み。 サバにまぎれて、ワカシなんかが出ればよいなぁ・・と 出かけました、LTルアー 江ノ島 島きち丸!! 二時半起床、三時出発。 5時チョイ前に 江ノ島着。 受付を済ませ、5:45乗船・・・平日だと思ってアマくみてたら、 団体さん、家族連れ、乗りも乗った22名!!!(^_^;) でもま、ジギングだし、たぶんサバだし、なんとかいけるべ。。。 と6:00出船・・藤沢沖、茅ヶ崎沖と西へ打っていく。 しかし。。ミヨシの人に1本サバがヒットしただけで、1時間半が過ぎた。 今年は「たかがサバ・・・」でも侮れないのだ・・。 烏帽子岩・・江ノ島・・。 相模川河口沖〜平塚沖 で、 船の中2,3本のサバが上がったが、シブすぎ。 少し、飽きてきたので、ベイトタックルに替え、4キャスト目。 平塚沖で何度か流し、着底と同時に、2回シャクったところで「ガツン」とキた! 時々、食い上げもあるので、 完全サバと思っていた。。(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 巻き上げてくると・・なんだか赤い・・???? ハナダイだぁ!!!!!! \(◎o◎)/! 32cmの少し小さめサイズだがヒいたし、楽しめた (^O^)/ その後、45cmのサバを追加し、 あッと言う間に10:00 TIME-UP・・・・。 まだまだ夏の浜の様相の海岸沿いをドライブし、 「あぁ、このへん昔よく来たよな〜」なんて感慨に浸りつつ逗子〜八景へ抜け 首都高に乗り、13:00帰着。 午後のうちにサカナをサバき、片づけをして、スッキリ。 夕方には、修学旅行帰りの娘を駅まで迎えに行って、 宴になだれ込むのであった・・。(^。^)y-.。o○ シメサバ とハナダイの刺身である・・。