Fishing Report Vol 385 2010/1/30
HOME
■場所 :日立 久慈 日正丸 ■実釣時間:6:30〜12:30 ■天候 :晴れ ■風向き:北東 ■波: :1m ■気温 :朝だけさっぶい ■錘 : 60号 ■水温 :・・・ ■ロッド:2.4m他 ■ライン:pe20lb ■仕掛け:日正丸 オリジナル ■Fish :沖メバル ソイ ■写真 :沖メバル![]()
![]()
![]()
2010月。年が明けたと同時に多忙・・・・。 初釣りは叶わず、松も明け、もうじき2月間近。相模湾ではイワシメバルが・・ そして2月中旬には渓流が解禁しようという中、 時間がとれた1月30日(土)、初釣り慣行。 メバルに行きたいのだが、この4日前、日立方面から沖メバルの知らせが!! これは行くしかない!!! と、日正丸さんへ前日予約!! 2:20 出発。 常磐道を燃費運転で北上。 友部でてんぷらソバをススり、身支度。 4:25 日正丸 受付、やまがた釣具さん着。 5:00 受付を済ませ、乗り場へGO!!。 5:30の乗船までプクイチ。(^。^)y-.。o○
5:30 乗船 6:00 出港!! 航程約25分 日立沖。 エサは活きエビ。 5本針。
開始!!! 約50m ・・・・・・1流し目・・・沈黙・・・ ・・・・・・2流し目・・・沈黙・・・ ・・・・・・・・・沈黙・・・ 長い間、沈黙が続く。 どうも右舷ではポツポツ釣れているようだが・・ 1時間ほどツらい時間を過ごしたが、やっとアタリ・・・ しししかし・・上がってきたのは「子鯛」手のひらサイズ、リリース・・(ToT)/~~~ そして、次の流しで、とうとう「ゴツゴツ!!!!」という強烈なアタリ!! ゆ〜っくり巻き上げ、誘い、多点掛けをネらう。 おっもてぇ〜!!!! 水中を連なって上がってきた!!! 4点掛け成功!!!! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 >°))))彡 >°))))彡 >°))))彡 (朝焼け で少し肌がオレンジ。)
どれも 26〜29センチ の超良型!!! 長い沈黙の後、1回のアタリで4尾・・。大逆転である。 8:30。
その後、なんとか、多点を試みるが、1尾の場合が多い。 しかし、1尾といってもデカいのだ。(モチロン小さいのもいる・・・)
![]()
連続ヒットとはいかないが、数を重ねていく。
メバル・・目がデかく、目にオイラと船の側面が映りこんでいる。
![]()
こんなカンジで見えているのだろうか・・。 そして、10:30 なにやら灰色のが上がった。「ソイ」。27cm。 ん〜・・・これはイイ!!
船中、デカアイナメが4本ほど上がっており、外道も多彩。 天気もいいし、波もない。 絶好の釣り日和!!!!至福の時間である・・・ (ホントはもっとツれてほしいのだが・・・(*^。^*) )
この調子なら、マスターに「釣れたら、送りますよ・・」と送信したメールの通り 送れるかも!!!! と、思っていたら、沈黙の時間が多くなってきた・・・ そして12:30 最後の最後にアタリ・・・ビミョー。。な・・・ 上げてくると、マダイ・・・・子鯛・・・ 写真に撮ってリリース。
でタイムアップ!! 子鯛に始まり子鯛に終わった。 15尾・・・・ん〜・・・・送るにはビミョーだ・・。これは家族で全部食べよう・・・ ということでマスターに謝りのメールを送信。 13:00帰港。 片づけをして、アラ汁いただいて、14:00帰途についた。 大葉や、ビールを買って 16:00帰宅。 沖メバル15尾。 小型20cm:4尾 中型24-25cm:4尾 大型28-29cm:7尾 ソイ1尾。 まな板の上のメバルたち。
時間はかかったが、煮つけ、サシミ、カラアゲ。
![]()
特にサシミは 翌日まで・・。
![]()