Fishing Report Vol 389 2010/5/1
HOME
■場所 :軽井沢 湯川 ■実釣時間:12:00〜14:00 ■天候 :曇り、晴れ ■風向き:・・ ■波: :・・ ■気温 :15℃ ■水温 :5℃ ■ロッド:56ul他 ■ライン:n-3 lb ■ルアー:チップミノー 4cm S/F ■Fish :ヤマメ、イワナ ■写真 :ヤマメ 、イワナ 2010年・・GW初日である。 前夜から軽井沢入り。 朝、天気はヨイ。 肉体労働にはココチヨイ風が・・まさに薫風である・・。(^。^)y-.。o○ ウグイスも鳴いている。 田圃の水路の整備。 浅間は雪が残り、湧水にはセリが。 野菜高騰の折、これは摘まずにはいられない ヒルメシの後、湯川に出撃。 例によって鳥井原橋の付近。 先行者2名。 間を取って、キャスト開始。 ・・・・いつものトコロで、出ない・・ 1回チェイスがあって、それっきり、漫然と時間が過ぎる。 橋上の先行者が去ったろころに入り、やっとキた!!! 放流モノの銀ギンのヤマメ。 写真に収めるまでキープしたのち、丁寧にリリース。 ハレルヤ Mさんが、見学に・・・イイところを見せたいが、反応なし・・。 そしてその上流30mのところで、 ルアーに絡んでくる2尾のイワナ・・1尾フックアップ!! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 魚籠に活かして再開・・・3キャスト目でキた!! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 またキた!! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 またキた!! と、同じポイントで 8尾!!! ビクに入れる瞬間 逃がしたのを引いて、6尾キープ。 自宅の池にネットでイキイキ。 さて、塩焼きか・・・はたまた、再放流か・・・・ 2時間で イワナ8、ヤマメ1。。 久々の渓流絶好調でした!!!! チェイスの魚影もあり、GW中は楽しめそう!!!!!