Fishing Report Vol 397 2010/7/18
HOME
■場所 :大原 松栄丸 テンヤ マダイ ■実釣時間:13:30〜19:15 ■天候 :晴れ ■風向:南 ■波: :ちょいあり。 ■気温 :あつい!−>涼しい ■水温 : ■ロッド:Tenryu 8.3ft 他 ■ライン:PE 0.8号 リーダー2.5号 ■仕掛け:一つテンヤ 6〜10号 ■Fish :ハナダイ、ウスバハギ、ベラ、(ちゃりこ)・・・・。 ■写真 :ウスバハギ 前日マスターのとこへ寄る。 「明後日 大原 午後船いくけど。」 ひとつテンヤ マダイである。 前々日、か〜るい熱中症で、倒れていた。 それとこれとは別である。 海の日の連休。 登り窯用の陶器成型・・・あと、特に予定なし。。 息子は 部活。 カミさんはその保護者会。 おいらは釣り行っていけないことはなさそうである。 翌日かみさんのOKをとり、マスターへ連絡。 翌朝、早朝駅までカミさんに送ってもらい 渋谷区まで電車。 8:00AM集合。NとEっちゃんと総勢4名で出発。 海の日3連休・・・・・・・・・・・道路はやはり混んでいる。 アクアラインを過ぎ、・・・ 夷隅、大滝・・そして、大原。11:30着。 早々に身支度し乗船。 炎天下。スタンバイ中のN。Eっちゃんとマスター。 今回のタックル・・シーバスロッドTENRYU SW83L & CALDIA3500 12:30出船!!!! そして走ること約1時間。ポイント着。 パラシュートアンカーを降ろし、スタート!! ・・初なのである・・、集中・・・。 着底は・・認識できた。 そして、誘う。。。 反応なし・・。 そして2投目。明確にアタリが判った! とアワせてみると、フッキング! 少しちいちゃいみたいだけど・・・上げてくると・・ベラ・・ (;一_一) そして次もベラ。 ミニ、ハナダイ、べら、べら・・・。 マスターには良型カサゴ で・・・・ Nが、なにやら格闘中。 SHIMANO「炎月」が円月に曲がっている! デカそうだ・・。 ミゴト2.3kgの大鯛である!! 期待値大。 そしてその十数分後 、オイラにもキた! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ・・・・・ウマヅラ 42cm。 でもウレしい。 ツノとヒレの色合いがキレイである。 あとはマダイ。 しかし・・・チャリコ、ハナダイ、ベラ、トラギス。。 マスターとEッちゃんはそれなりのマダイ、ハナダイをゲットしている。 Nといえば、メバル、マトウ、イイサイズのマダイをゲッと。 アタリ は頻繁にあり、エサの交換も忙しく、けっこうたのしい。 梅雨も明け、日差しはキツいが、午後船で、幸い船室の陰で、少しサムいくらい。 「次の1投!」を繰り返し、日没・・・・ 19:15STOPフィッシング。 帰港後Nのマダイを激写!(するつもりはなかったが、流れで・・・) 帰港して、身支度して、帰途につく。 渋谷着22:20。 マスタんとこで戦果を確認。 そして翌日、 Eっちゃんがくれたイイサイズのタイは塩焼き!! 1尾の Before After。。 ウマヅラは刺身。肝和え。