Fishing Report Vol 406 2010/9/15
HOME
■場所 :軽井沢 湯川 ■実釣時間:15:30〜16:00 ■天候 :晴れ ■風向:南 ■波: :・・・ ■気温 :少しあつい ■水温 : ■ロッド:・・・ ■ライン:・・・ ■ルアー:・・・ ■Fish :ヤマメ、ホトケドジョウ、フナ、クチボソ・・・ ■写真 :8/15のヤマメ。 9/18のホトケドジョウ 、稲刈り・・・。 「稲刈り!」 である。 9/18・・今年の猛暑のおかげで例年より1〜2週間早い稲刈りである。 稲を刈りながら、湯川の流れを横眼で見、シーズンも残り少ないなぁ・・・と 一息ついた昼休み、キャストしてみるかとタックル準備をしようとしたが ・・リールが・・・ない・・。 (@_@;) 忘れた・・・。 釣りにならない・・。 (ToT)/~~~ しょうがないので、忘れたデジカメにあった前回8/15のヤマメと湯川の模様を載せます。 ==== 回想 ここから================================================================== ヤマメ。 ヤマメ23cm。 タックル SHIMANOツインパワー2000、CARDIF5.6UL &ヤマメ 湯川。鳥井原堰堤 。 堰堤下のカワガキ。 このときはちょうどよい流れが堰堤下にできていて、 カワガキの格好の遊び場になっていた。 ==== 回想 ここまで================================================================== ・・・そして1カ月 酷暑が少しおさまったが、まだまだアツい。 稲を刈り、どこかに秋を感じようと・・・空を見上げてみるが・・・ 横眼で追う湯川の流れ・・。 とうとうMくんは網を持ち出し 稲刈りのために水を止めた田圃の水路で ガサ入れをしだした。 すると、小魚が20尾ほど。 小鮒、クチボソ、ドジョウ・・それと 希少種のホトケドジョウが、 角度を変えて・・。 最近なかなかない状態である。 そしてまだ続く、クマ騒ぎ。 まだツかまんないよ。。。