Fishing Report Vol 410 2011/2/13
HOME
■場所 :佐島 海楽園 ■実釣時間:7:00〜14:00 ■天候 :晴れ ■風向:南西 ■波: :ちょい。 ■気温 :サム!!!。後半あったか・・ ■水温 : ■ロッド:2.7 MEBARU ■ライン:PE:2 ■仕掛け:Mオリジナル ■Fish :メバル・・・ ■写真 :メバル![]()
2/12.12,13 3連休の最終日である。 2月に入って渓流の解禁!! その前に・・・・三浦方面ではイワシメバルが解禁! 日立のオキメバルか・・・三浦のイワシメバルか・・・・ 前々日、マスターと検討。 現状の個人ごとの経済状態 と 金、土は「雪」という天気を総合的に判断し、イワシメバルに決定。 天気予報が雪。 しかし春告魚のメバル・・・・ その中で13日(日)は「お出かけ日より」らしい。まさに 「春告魚」!! 当日は2:50起床。3:40に家を出・・・!?!? 車のフロントガラス凍結!!!ペットボトル2本の水で解氷。 道路凍結・・4駆にして、少し遅れて出発・・・首都高で渋谷へ向かう。 ・・・「山手トンネル工事中」 \(◎o◎)/! 都心環状から4号線。 渋谷区区某所へは、なんとか集合時間の5分前・・・4:25に到着。 Eっちゃんをヒロい、第三京浜で一路 三浦半島へ!!!! 6:00チョイ前、佐島 海楽園到着。。 快晴である!。
受付、準備をし、7:00チョイ過ぎ、出船!!!!! 富士山 〜 丹沢の山々 箱根まで昨日からの「雪」で白い。 イイ景色だ。
航程 10分。 開始!! 佐島沖、水深10m・・・・・。 イワシをつけて・・投入!!! ・・・ ・・・ (^。^)y-.。o○ ・・・ ・・・ (-_-)y-.。o○ ・・・ コない・・。 船中 1尾上がるが・・2流し、3流し・・ とキた!!! フグ・・・。 4流し・・・ナカナカコない 時間は過ぎて、9時・・ やっと「ゴツン!!!」というアタリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ヒキがタノしい!! メバル!! あぁ、よかった・・・ボーズ脱出 23cm。
しかし、シブい。。 既にEっちゃんは 2,3尾上げているようだが・・ 10時・・ ここでツっこむゴツゴツしたアタリ! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 メバルちょっとイイサイズ26cm。 これで2尾。 まぁこんなもんである。 タル・・。
![]()
エサ のイワシ 竿頭・・E
![]()
もっかいのせちゃう 1尾目。 ゲンキがいい!!
色がイイよね・・元気そうで。 東京湾のメバルと違って、茶色い。 秋谷に移り、サバエサを試すが、ベラ、ベラ。 モエビを試すが これもベラ・・・。 タナ10〜15m ・・・ 底が見える・・・ 澄んでいる・・・。
12:00過ぎ長井側に移るが・・ ここでもシブい。 そして14:10・・・そのまま終了となった。 マスタの良型28cmを筆頭にEっちゃんからもらったカサゴ。。。 ぜんぶボクのクーラーに・・・もらった。 14:50 佐島発。 都内渋滞・・・渋谷16:50 山手トンネルを通り、17:20には帰宅。 片づけてサバき、翌日、サシミからあげ。。 あとはヒらいて寒風の中、干物に。
![]()
![]()
![]()