Fishing Report Vol 436 2011/12/17
HOME
■場所 :佐島 海楽園 ■実釣時間:7:00〜14:00 ■天候 :晴れ ■風向:北 ■波 : 少し。 ■水温 : ■ロッド:240cm ■ライン:PE 3号 ■仕掛け:舟屋推奨 ライト5目 ■エサ :オキアミ ■Fish :アジ、オニカサゴ ■写真 :アジ、オニカサゴ 2011/12 師走のド真ん中。 マスタの竿納めが17日キボウ・・とのこと。 Eちゃんが、外房のウネリ はこのところの胃腸の調子から 遠慮したいということで、相模湾。 アジのナメロウもいい・・という意見もあり、佐島 海楽園 の ライト五目へ出撃するハコビとなった。 海楽園・・そういえば、、スタンプカードがいっぱいで、乗船1回無料! \(◎o◎)/! やた! 前日は早々に会社をヒけ、装備を整え、22:00 仮眠! 1:30AM 起床! 2:10出発・・給油。 後首都高に乗り、2:52、渋谷区某所着。ますたと合流。 Eっちゃんをピックアップ後、第三京浜、横ヨコで、イッキに佐島へ。 4:40現地着。ちょっと早いが、せきとり、せきとり。。 仮眠しつつ、受付したり、茶飲んだり。スタンプカード提示!!! 1回無料!! 6:00 浜の前集合。 乗船・・・。 7:00出船!! 船はまず、イナダを狙うんだそうで・・小坪沖あたり。 7:30開始!! ・・・・しししかし・・・・・(;一_一)・・・ すっげーシブい!!!つーかアタリなし!!! 忍耐・・・。 そのまま2時間。 ポイント変更。アジへ。 長居沖・・。 ここからアジフィーバーが始まった。。 タナ50m〜40m。投入後すぐ、アタリ。 22cm くらいのアジ。 (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 そして35cmの良型アジが。 途中、ライトなサオでやろうと、ロッドを変えたり、 シカケを変えたり・・。 ピックアップ寸前でバレたり・・・ 手返しが良くなかったのがヒビいて Eっちぇんとはだいぶ差がついてしまった。 ボクのタル。 Eっちぇんのタル。 真ん中のが35cm。 2時間ほど経って、「アマダイいきま〜す」とのことで場所移動。 相模湾を通しての 富士。。実に正月的。 そしてタックル。 三崎沖〜城ケ島沖である。 コマいアタリをアワせてノせた・・・オオオニカサゴだ!! 25cm ちいせぇけど・・・キープ!! しかし、ここではアマダイはノーヒット。 マスタが最後に1尾アマダイを上げ、STOP FISHING。 14:00 14:25帰港。 14:55には帰途に着き、第三京浜〜カンナナ。 16:10杉並。 渋谷に16:30。 それから所用を済ませ、自宅着18:10。 アジの刺身 とナメロウ。 オニカサゴは煮てみた・・。 その見た目から、カミサンは刺身のみ食し、ナメロウは息子にウケた。 その日のうちに、5尾分の中〜大アジをたいらげ、あとは寒風の中干物中である。 こうして、2011の竿納め。しゅうりょう。 来年もいい釣りができますように。。(^。^)y-.。o○