Fishing Report Vol 455 2013/2/16
HOME
■場所 :軽井沢 湯川 ■実釣時間:1h ■天候 : 曇り、晴れ ■風向:西 ■波 :-- ■気温 : さっぶい!(-6℃) ■水温 : ■ロッド:Shimano Cardif 56 ul ■ライン:5lb ■ルアー:チップミノー ■Fish :ヤマメ ■写真 :ヤマメ 2/16 所用で、軽井沢入へ。 前日の会議が深夜まで、つづいたので、ゆっくり、新幹線で昼ごろ着。 駅の待合室のTVニュースでは、『今日から長野県内の渓流釣りが解禁し、釣り人たちが・・・』と、報じていた。 湯川、湯川、・・・ちょっと様子を・・・ 鳥井原橋 3人、昼の12時で。 3日前に降った雪が30cmくらい積もっていて、日は照っているが、外気温−6℃・・・。 しかし、釣り人は・・いるのだ・・・。 所用を済ませ、15:00 。 鳥井原の中山商店で、年券を購入。 (^。^)y-.。o○ このときで、釣り人2人。 けっこうがんばる。 少し外に出て5分もすると、手先の感覚がなくなる状態なのに。 一連の、シゴト済ませた、16:45。 装備整え、防寒して、イザ 川へ! 釣り人 なし。 さすがに、前−7℃にもなれば、やる気も失せるかな・・・。 チップミノー4cmをキャスト・・・ そしてほどなく、キました! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 2013シーズン1尾目! ヤマメ22cm。 外気に触れると魚体は凍ってくるので、手早く、写真に収め、リリース!! あぁ、解禁 ボーズじゃなくてよかった キャストを続けます・・・。 ガイドが凍って、ルアーが、飛んでいかねぇ・・・ リールが冷たすぎて、リールに手先が貼り付く!! 指先の感覚がなくなるぅ〜 ロッド全部 川に沈め、解凍!! と、ちょい遠めにキャストできた。 キました! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 同じサイズの、ヤマメ!! なるべく丁寧に、リリース!! 17:30終了。 出動前に、焚いておいた、薪ボイラーで、凍ってシビれた、指を融かす。 んでもって、晴天屋で 一杯・・。 (^。^)y-.。o○ 今シーズン、いい釣りができますように。