Fishing Report Vol 457 2013/4/20
HOME
■場所 :軽井沢 湯川 ■実釣時間:1h ■天候 : 曇り、雨、雪 ■風向:東 ■波 :-- ■気温 : さっぶい! ■水温 : ■ロッド:Cardif 56 ul ■ライン:3lb ■ルアー:チップミノー ■Fish :なし ■写真 :川、雪!!4/20 諸用で朝から軽井沢。 4月の下旬であるが、さっぶい!! 翌日の『味噌の仕込み』の準備やら、田んぼの準備を済ませ、夕方17:30 湯川へ出撃。 鳥井原橋近辺から打っていく。
しかし、出ない。 新幹線下へ移動。 しかし、出ない。 下っていき、大きなタルみ。
風もなく、周りが静か。 川への人気を馴染ませるため、川岸で五分ほど、プクイチ。 (^。^)y-.。o○ 地面へ振動を与えないように腕の力だけでキャスト。 二投目 ・・腕に伝わるアタリと、水中で『ギラッ』と反転する魚体!! いた!! でけぇ! 尺モノだ! (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ヒサビサにドキドキ!!! 気をとりなおし、キャストを続けるが、反応なし。 フローティングから、シンキングに替え、トライ。 すると、ピックアップ寸前で、ルアーを追いかけ反転する魚体!! またまた残念!! 見えないところで、反応はしていて、気になってはいるんだろうが、気温、水温 共に、低く、活性がよくないのか・・? 18:00を回り、雪がちらついてきた。 四月の二十日過ぎているのに・・ 暗くなってきたし、今日のところは場を休ませるということで、いったん引き上げ。 明日のアサイチで勝負することにした。 翌朝は、『味噌の仕込み』があるので、短時間勝負。 シンキングの四センチ、明るい色のチップミノーに決め、フックを新しいのに替え、準備万端! ハレルヤにビール飲みに行こうも外に出てみると、雪が 5センチほど積もっている・・
まぁこの程度なら、入渓に支障なし! ギョーザとビールでいい気分になって帰宅、就寝!! 4:50起床!! と、外に出てみてビックリ!、 雪がまだ降っていて、ガッツリ積もっている! 約20センチ?! ああぁぁ〜!?! 一気に ナえた・・・ 釣りより、雪掻きだ・・
普段使わない筋肉で雪掻き。 玄関から、味噌の仕込む作業小屋から、車庫から・・・ そして、川に入らないまま、
始まってしまいました、味噌の仕込み。
ポイントまでの車道は雪に埋もれ、水温も下がって活性は尚悪いだろう・・ 最悪のコンディションと納得させ、味噌を仕込むのであった・・・。
そして クスぶるタックルたち・・・。