Fishing Report Vol 461 2013/6/9
HOME
■場所 :南会津 黒森沢/会津大川 C&R区間 ■実釣時間:約9h ■天候 : 晴れ ■風向:ほぼなし東 ■波 :-- ■気温 : さわやか! ■水温 : ■ロッド:Cardif5.6、Smith 6ft ml ■ライン:3lb 5lb ■ルアー:・・・・・ ■Fish :・・・ ■写真 :・・・・ 南会津 1日目はこちら 南会津 2日目 翌、9日 5:00am起床。この日から合流の 水上さん・・既に家の前で、待機中!! 家に招き入れ、朝飯と今日の計画。 今日は、芳賀沼さんち浦の 黒森沢 へ。 6:50入渓!! 代わる代わるメボシいポイントを打っていく。 快晴!! やはり先頭の水上さんにキた! ヤマメ。 5、600m釣り登って、水上さんにヤマメ2尾。 いったん沢から上がるが、ボクは、ダウンで打ちながら下る・・・ みんなとの合流までで、反応なし! 気持ちイイ〜・・・・・・?!! そして、森の中へ分け入り、堰堤・・・反応なし!!! 天気がいいのが救い・。 11:40 ヒルメシ! 芳賀沼さんが連れてってくれたのは、田島の『まりちゃんラーメン』。 しかし、オーダーしたのは、ソースかつ丼!! ウマさ、ボリューム共に◎! 地味な店構えと、味は、 真にキタナシュラン エントリー!! そして、午後・・ 帰途もあり、このまま退くか、夕まずめまでイくか!?! エエエい! 行ってしまえ! と、キャッチ&リリース区間へ! 橋のポイントでは、上から監察すると、 デカイの、 ちっさいの、 浮遊物に反応してるの、 石陰で待ってるの いっぱいいる! 水上さんは『早くやりたい!』 ということで入河!! 昨日のパターン基本に、イロイロやってみる。 しかし、なかなか、渋い。 サカナはいるのだ。 ここはイッパツ、sugarのクリアパターンをスロードリフト・・・ モソっというラインの張りでアタった!! ヒット!! やた! しかし、10数秒ほど、やりとりし寄ってきたと思ったところで、フックアウト!?! ・・・ あ゛あ゛〜!! んもう!! 悔しがったところで、サカナは戻らない・・・ 気をとりなおし、キャスト続行。 快晴!! 時々吹く 柔らかな風に、河原で昼寝を始める面々・・・ 静かになったからか、ライズが、増えてきた気がする・・・ ん?まてよ・・・ これは、ハッチパターンか、水棲昆虫パターンが、効くかも・・・ いままでのミノーから、ガラッと変え、マイクロスプーン、カナブン色で攻めてみる・・・ 着低後、軽くアオって、浮上する『モノ』を演出・・すると、アタった!! フッキングには至らず、すかさず2投目。 おなじパターンでフッキング!! 乗った!! ドラグが鳴る・・・ しかし、スッポ抜けた!! あぁ…あぁぁ・・・ もうちょい試したかったが、場所移動・・・。 17:00 堰のポイント さぁ、ラストのゴールデンタイム!! 影山さんはフライ スタンバイ。 芳賀沼さんは 完全ハッチ待ち。 ボクは、昨日上げたポイントでキャスト開始。 何等かして、着水してドリフトさせると、引ったくるようなアタリ!、 乗った!!・・・ ・・・ えっ? なんか、ぜんぜんちゃう・・ サカナはサカナなんだけど、ハヤ!! あぁぁ・・・ビミョーだ・・・ こんなものでドキドキしてしまった・・・。 あっちいったりこっちいったり、イロイロ試していると影山さん1尾ゲット! そして、陽は落ち19時過ぎstop fishing。 いやぁ、釣った! つーか 釣りした! ひさびさ、渓流、河 で集中して釣りした。 それもこれも、大川の敏腕ガイド 芳賀沼さんのおかげ! 影山さん、ロングドライラブ謝謝!あーたのしかった。 19:30には田島を出発。 22:30には浦和着。 みなさんお疲れ様!!!!!