Fishing Report Vol 491 2016/7/08
HOME
■場所 : 相模湾 平塚 庄三郎 ■釣行時間:約7h ■天候 : 曇り ■風向:微風 ■波 :ほとんどなし ■気温 : ちょうどよい! ■水温 : ■ルアー :PinTailTune 11 他 ■ロッド:Saltiga 6.6 Abu NauticBoat 6.6 ■Fish :シイラ ■写真 :シイラ 6月後半から、なにやら相模湾の様子が騒がしい。 シイラが早々に出だして、マグロも好調の様子。 そして、7月・・・ ああ、夏の恒例行事・・・シイラ行きてぇ!!!! そんなモンモンとしていた7月7日夕方!! 諸事情で家人の付き添いのため翌日に休みを取ったのだが、、、なんと!! これまた諸事情でオヤジの出番なし!! オヤジ不要! 幸い「大事」ではないため、ぽっかり空いた有給休暇の1日・・(;一_一) で?! この夏のモンモンを晴らしに行くか!?!? シイラか!?! 行くしかないべ!! タックル・・・去年のまんま・・・ラインは16lbナイロン・・・ これじゃ・・・いや、なんとか!いける! 『好きな言葉は "定時退社です"』 って、なんとか、早めに帰宅。 タックル準備!! 少し仮眠して、1:50起床!2:30出発! 買い物! 海老名で朝飯! 用足し! 庄三郎 4:30到着! 受付! (^。^)y-~ 少しまったりして、5時ちょいすぎ、港へ。 6:00出船! ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ベタ凪ぎ・・・ 潮目・・・なし!! フラツキなし! クルージング・・・40分、あまりの変化のなさにドヨヨ〜ンと飽きてきたところ、 三浦半島西方沖のブイで低速になり・・・・キャスト開始、!!! いきなり一投目、ヒット!! (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))))))彡 イイ、イイ、!!! 80cmくらい。 (ToT)/~~~ しかし、船ベリでバレてしまった! でも、楽しい〜〜!! (^O^)/ そして、15分移動。城ヶ島 西方沖のブイ。 ここでもヒット!! (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))))))彡 しかしまた、バレバレ。 (ToT)/~~~ 船中次々シイラが上がる中、なかなかキャッチまで至らない。 少しイライラ。 (-。-)y-゜゜゜ そして、城ヶ島西方沖あたりから、だんだんと、荒崎、長居、佐島と三浦半島ずたいに北上!! 江ノ島!!!南東。 ななんと!!キハダのボイルだ・・・!! (@o@;) しかし、ルアーには反応なし。・・・ *(+o+)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ シイラの、群れはけっこうある!! ここで、初シイラ、ペンペン。50cmくらいゲット。 (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>°)))))彡 小さすぎて、写真を撮るのもはばかれるのでソッコーリリース。 その後まもペンペンの連続。 (^_^;) 江ノ島近辺は鳥山が、けっこうあり、 楽しめる。時々マグロのボイルもあり、 江ノ島 約1キロ沖。10:10 やっと、ここで、85cm、シイラゲット!! (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))))彡 その後同サイズを3,4尾! しかし、チョーシがいいといっても、じゃ、ポッパーでバシャーン!! とまではいかず、どれもミノーばかり。 ペンペンも多数!!! 飽きない程度に釣れてヨイ! (^O^)/ そして、江ノ島周辺から、再度南下。 GalaPop Saltiga Twinpower4000 PintailTune AbuNauticBOAT SALTIGA 4500 潮目なし・・・ブイを打って・・・ マグロのボイル?!?! カツオのナブラ?!?! 群れの中を通してるのに!?!?! どれもルアーには反応なし。 ときどきシイラの群れがあり、けっこう楽しめる。 そして、13:30北上しつつ、帰還!! 14:00帰港。 片付けをし、キープした1尾をサバいてもらて、帰途につく。 いろいろ買い物をし、帰宅 17:00。 家人はまだ帰宅していない。 このスキにサカナをおろして、片付けして洗たくして、タックル洗って。 家人の帰宅が遅くなるというので、先に、シイラのタマゴを ソルト、ペッパー、ガーリック、バジルでソテーし、 ツマミに飲み始める。 こここれ!!ウマいよ!! これで中性脂肪がまた上昇・・・