Fishing Report Vol 494 2016/9/24
HOME
■場所 : 軽井沢 湯川 ■釣行時間:約2h ■天候 : 曇り、雨 ■風向:微風 ■波 :・・ ■気温 : ちょうどよい! ■水温 : ■ルアー :チップミノー4cmF、RAPALA 4cmCD 他 ■ロッド:CARDIF UL 56 ■Fish :ヤマメ、イワナ ■写真 :ヤマメ、イワナ 9月24日。 三連休も過ぎて、とっくに稲刈り時期である。 しかし、9月になって台風やら、前線やらで、陽を見たのは3日、4日・・ 田んぼは乾かず、この日に稲刈りを延期。 でもって、この日も雨。 (ToT)/~~~ 田んぼはぐちゃぐちゃで入れない。 雨続きの庭の芝生にはヘンなキノコ生えてきてるし。 鹿が倒した稲からは、根と芽が出てきちゃってるし!!! 体をもてあまし、カボチャ拭いてみたり、勝手口を掃いたり、なんだかんだ過ごし ていた午後。 思いつくシゴトもなくなり、少し空き時間発生。 どーしよーもなくなり、湯川へ出撃!!! 湯川は増水。 水かさは普段の倍!!。 それでも鳥井原橋上流から開始。 岩で、適度な、落ち込みをつくっていた岩も、ダダ流れになっている。 普段、スネあたりの水がモモあたりまで。 立ち込もうとするとけっこうな水量と圧。 バランス崩すと流される危険あり!! それでも、サカナの着くところは変わらない(はず)と思い、ポイントを打っていく。 バイパス橋下でバイト!!しかし、バレた!! (*ToT)o/ ̄ ̄ ̄~ >°))))))彡 くやしーー 気を取り直し、キャストを繰り返していると・・足元の岩からフワッと出てくる魚 影! イワナちゃんである! ルアーにジャレて来ているので、暫くステイ&トゥイッチ・・ 数十秒でやっと、バイト! しかし、ショートバイトでブックオフ・・ (*ToT)o/ ̄ ̄ ̄~ >°))))))彡 ん〜〜サカナはいるが、スレてしまった・・ 再度 鳥井原橋に戻り、キャスト。 橋脚の下で、アタリあり! その次のキャストでキた! (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))))彡 バシャン! とヤマメ 23cm。 橋の上からMさんに撮ってもらった。。 なんとか1尾ゲットできでほっとする。 その後数投して帰還。。 しかし、帰還して、一応田んぼに行き、稲刈り機が入る四隅を手で 刈ってはみたもののドロにズブズブはまってしまうし、到底稲刈りにはならない。 田んぼから戻り、風呂掃除したり、なんだかんだ用済ませ、夕方・・・。 また時間ができた。 鳥井原橋で、すばやく・・・!!!。 数投して、フィーーーッシュ! (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))))彡 イワナ 20cm ちっさい。。。 曇天の夕方 5:45 終了。 これで、おそらく、2016年 湯川渓流シーズンは終了!!!。 最終日、ゲットできてよかったです。 実はサカナはフルキープ。 (^O^)/ 前日にMさんがゲットしたモノと合わせて4尾。。。 2尾のヤマメからは卵が!! \(◎o◎)/ ありがたく、よーく洗って、ぬるま湯に塩を加え、ほぐして。 小粒のイクラ醤油漬け!! ごはんにかけて・・・少量ですが、ウマかったっす!