Fishing Report Vol 502 2017/04/12
HOME
■場所 : 軽井沢 湯川 ■釣行時間:約1.5h ■天候 : 曇り ■風向:東南 ■波 :・・・ ■気温 : 1℃〜8℃ ■水温 : ■ルアー :チップミノー ■ロッド:cardif UL 56 ■Fish :ヤマメ ■写真 :ヤマメ 4/12 年度末締め切りで、取得できなかった土日休みの振替休日である。 毎年この季節、『種籾』を蒔き、稲の苗の準備をするのだが、今年は、こ平日に籾を蒔くことになった。 田植機用の、パレットに土を張り、そこに籾を撒いていく。 xx枚 撒いて、並べて、土かけて、養生して、なんとか、午前中に終わった!! 午後イチで、湯川に出撃!! 鳥井原橋・・ なんだか、先行者というか、先約者というかが、取水のところに をじさんが、陣取っていて、 『上、入ってっていいすか?』 『あぁ、いいですよ。。』 などと、挨拶して、上流から入らせてもらう。 チェイスあり!! アタリあり! しかし、ノらない。 暫くガンバったが、諦め、バイパス上へ。 しかし・・・ ここでもノらない。 (>_<) あきらめて『先行者』のところまで戻り、 『今度は、下、入らせてもらっていいですか?』 『あぁ、はい。。』 と、下流に入らせてもらうもらう。 昨年、水路整備のときに、密かに、溜まりを作ったところで、、、 やっとキタ!!! (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 ~>°))))彡 子ヤマメ。。。 超天然。。 カメラに納め、ヒットシーンも納め。 納める間はおとなしくしてくれてた。。 ヒットのしゅんかーん・・・。 (けっこうカメラ回してたけど、側頭部の白髪がレンズにまとわり、 とても見れるもんじゃなかった・・・) リリースして、stop fishing・・ 塔が立った、フキノトウ、ミニスイセン、カタクリ、ギョウジャニンニク・・・ 春 である。。 (´・ω・`) Youtube 各動画・・・・ (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 ~>°))))彡