Fishing Report Vol 507 2017/07/16
HOME
■場所 : 大原 松栄丸 ■釣行時間:約6.5h ■天候 : 曇り ■風向:南 ■波 :少しウネ・・・・ ■気温 : 暑〜涼 ■水温 : 17℃!! ■エサ:塩イワシ ■ロッド: Alpha Tackle 沖船LC 240 ■ ライン : PE 5 、幹8 ■Fish :チカメキントキ ■写真 :チカメキントキ 7/16 5時半起床。 6時ちょい前、出立。給油。 渋谷区某所、7:20着。 マスターとEッちゃんをピックアップ。 三連休の中日である。 案の定、アクアラインは、混んでる。 快晴。。 鶴舞で降り、いすみ、大原へ。 10:50アタックファイブ着。 10:大原港。 松栄丸着。 朝市!!!、けっこう賑やか!!。 あちい! 12:00ちょい前、午前船が帰って来た。 12時ちょい過ぎ出船。 航程30分くらいかな。 35〜40メートルで、開始。 ・・ ・・ アタリ なし。 潮が速い・・・ 錘45号の着底が、よくわからない・・・ アタリなのか? 苦戦している中、マスターがキントキを上げる。 ぼくは、ときどき、モゾモゾしたアタリがあるものの、まったく、反応なし。 底から4、5メートル上げるらしいが・・。 ちょうど15:00の流し。。 着底。上げてくる・・ところで、モゾモゾ・・グングンッ!というアタリ! キました! けっこう引く! (*@o@)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 ドラグも出るほど。。2分くらいで浮いてきた。、ランディング! キントキ、、チカメキントキ! 37cm 。。あぁよかった。ボーズ脱出。 潮が速く、着底しても、底をキると、次の着底が、わからなくなる・・ で、灼熱の陸に比べて、陽は曇っていて、少し冷えるくらい。 水温は・・・17度?!?! どーなってんだか・・・ なんやかんやで、30分後。 なんとか、もう1尾チカメキントキをゲット。 けっこう引くので、オモシロイ!! Eっちゃんが格闘中の画。 どーやら、底から4〜5メートル上げるらしいのだが、着底から1メートルほど上げれば流れに任せる感じでいれば、タナまで行くみたい。。。 Eっちゃんが底でバラしたのて底を探ってたら、ヒット。マスタおオマツリの末、取り込みの画。 そんなカンジで、その後2尾ゲット2尾バラシ。 最後に港の近場でメバルでも・・・と,流してみてくれたが、のーフィッシュ。 19:40帰港。一息。片付けて 20:10帰途につく。 アクアラインはやはり渋滞。 22:15渋谷発 23時ちょい過ぎに帰宅。 翌日は、朝から片付けと、魚をサバく。 遅く起きてきた息子には、朝食から『刺身定食』 夜には、晩餐で、非常にウマかった!! Youtube 各動画・・・・ (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 ~>°))))彡