Fishing Report Vol 517 2018/1/17-19
HOME
■場所 : 沖縄 本島 ■釣行時間:約・・・・・ ■天候 : 雨、曇り ■風向:・・ ■波 :・・ ■気温 : あったかい ■水温 : ■エサ:・・・ ■ロッド::SMITH 、 TENRYU・・・ など ■ ライン : 5lb〜 16LB ■ ルアー : ■Fish :・・・・・ ■写真 :・・・・ 1月。 沖縄旅行が格安の季節。。 1/17〜 ちょっと行ってみることにしました・・・。沖縄本島激安ツアー。。。 ますたからバツーカを借り、朝イチの便で出撃!! 6:25羽田!・・・ 9:30那覇!・・・ ・・・雨である・・・(ToT)/~~~ まぁ、どこかで晴れるでしょう・・・と、ひとまずアウトレットで過ごし・・・ 過ごしているうちに、さらに豪雨。。。 (ToT)/~~~ 少し小降りになってきた。野外で予定していた観光やら、アクティビティにはダメダメ。 ちょうど、浦和レッズがキャンプしている金武町へ向かう。金武着午後2時頃。 レッズの午後練習まで、約二時間・・・雨は・・少し小降りになり、やみそう。 金武トレーニングセンターのすぐそばに、港。 ・・・ここで時間を潰す・・・釣りで・・ 虹がでた!! 黒い小魚が見える、が、ワームにも、ミノーにも反応なし。。 (ToT)/~~~ そしてレッズの練習時間。 見学、見学、練習後、選手呼び止めたくさんサインいただき。 陽も暮れてきて、宿泊のホテルへ。 ラフテー、海ブドウ、ゴーヤチャンプルーでOrionビール。 翌朝に備え就寝!! =============================================================== 翌朝、6:15起床・・まっくら・・ 沖縄は日の出が遅い・・ それでもなんとか恩納村の港へ。 着いてみると、『え?』港が工事中である!!!。 (;一_一) テンション下がるぅ〜 キャストスペースを見つけしばらくキャストするが、反応なし。 で、ソフトワームをランディングしたと思ったら、カニ!! 沖縄にきて初の「獲物」である・・・ しっかり、フッキングしている。 しばらくキャストするが、タイムアップ! ホテルに戻り、朝食。 この日は、某施設へのせいふぁーうたき と観光へ。 しばらく車を走らせ、いったん安座間港へ。ここは明日渡る予定の「久高島」へのフェリーが出ている。 カミサンの了解得てフェリー乗り場でキャストするが、だめ。 コンビに行く途中の 知念港でキャストしてみるが、魚影はあるものの、反応なし。 (ただし、エギをなげている人が、子アオリを爆釣していた) 翌日の久高島渡航にかける! =============================================================== が朝から豪雨・・・・・・・。 こりゃ久高はあかんな・・・・ 渡航をあきらめ、ヤンバル方面へのドライブ・・・・ そして不思議と雨が一瞬やむ・・。 比地大滝のトレッキング後、 近くの国頭港に行くが、キャスト開始したと同時に、ポツポツときて、豪雨・・・ まったく釣りにならず、撤収。。 帰りの便の事実もあるので、一路那覇へ。 「釣り」には縁が遠い・・・ 那覇着。 雨降りの国際通り、平和通りを散歩し、買い物。 レンタカー返却 &空港でまったりして帰途につくのでした。。。 (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >`))彡 Youtube 各動画・・・ (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 ~>°))))彡