Fishing Report Vol 522 2018/6/15
HOME
■場所 : 佐島 海楽園 ■釣行時間:約6h ■天候 : 雨、小雨! ■風向:北 ■波 :すこし ■気温 : さむい!! ■水温 : ■エサ: 活きイワシ ■ロッド:バスロッド 6.5 ■ライン :20lb ■ ルアー :・・・ ■Fish :カサゴ、アカハタ、メバル ■写真 :カサゴ、アカハタ、メバル 6/15 南房の白間津から午後船で、根魚を狙う予定だったが、マスターから 『明日、吹くから出船しないみたいだから、予定変更! 相模湾!午前船!。。。』 と連絡。 約五時間前倒し!! 二、三時間寝て、1:20起床。 2:00出発!首都高は、すいていて、2:45渋谷区某所着。そこから3:00出発。 環八、第三京浜、横新、横横、で衣笠。。佐島、海楽園4時20分着 天気は雨、小雨。受付、身支度。 出船予定の5:20より遅れて5:30乗船。 5:50出船。。。 航程15分。 長井沖から開始!! 今日は、バスロッドで! 仕掛けは、胴突き二本バリ。 エサは活きイワシ&サバ冊。 活きイワシを二匹着けて投入。 20〜25m 活き餌がブルブルしてて感触ぅ〜。 しかし、沈黙。、。 流し直しを繰り返し、Eっちゃんが カサゴゲット。 7:20 下バリにサバ冊を着けたら ゴツゴツのアタリ。 キました! カサゴ20cm (後にリリース) (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 その後カサゴ24cmを追加。これはキープ。 その後、流していると、『ガツッ』と強いアタリ! (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 上げてくると、メバル。24cm。 ちと楽しかったぁ〜 ここで、だいぶ場所移動。 三崎の西沖。ここで、カサゴ。 Eっちゃんは、ここで、クロムツ、ヒラメを上げる・・・ キントキも。。。 『底、50m』っていってんのに、ちと上げてキントキだったり、 『30〜40でやっみて』っていってんのに底まで落としてヒラメだったり、 極めつけは40超えのマダイ・・ どーなってんだかなぁ〜 (^。^)y-.。o○ 辺りは鳥山が立ってきた。。 ジギング船が集まってくる。。 城ヶ島沖まで移動してカサゴ。 そこから三崎西に移動して、40m。 ここでキました、アカハタ。ちっさいけど、アカハタ! その後長井沖まで戻り、カサゴ。 13:30 stop fishing。 14:00帰港。。 佐島を出て15:30近く、渋谷区某所。 ますたんとこで、ワタとウロコをおとしてもらって、帰途に。 16:30自宅着。 カミサン、娘は、出掛けている。 この間に、できるだけ片付け! &、煮付け! (^。^)y-.。o○ ============================================================== (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >`))彡 Youtube 各動画・・・ (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 ~>°))))彡