Fishing Report Vol 524 2018/7/12
HOME
■場所 : 相模湾 平塚 庄三郎 ■釣行時間:約7h ■天候 : 雨〜曇 ■風向:北 ■波 :すこし ■気温 : あつい ■水温 : ■ルアー :PinTailTune 11 他 ■ロッド:Saltiga 6.6 Abu NauticBoat 6.6 ■ライン :25lb リーダー40LB〜80lb ■Fish :カツオ、シイラ ■写真 :カツオ、シイラ 梅雨が明けたらシイラ行きたい・・ 出切れば平日がイイ。。。 7月12日(木)だいたいこのへん。。。 できれば、金曜がよかったけど、いろいろ考えて、休み取得の申請をし、決行!! 前日は、早く帰宅し、10時PM就寝。 1:25AM起床。 いろいろ準備し、2:20自宅発。 首都高順調・・・港北あたりからポツポツと雨が・・ 2:25海老名SA着、どしゃ降り!! 極力、建物に近いところに停め、ダッシュしたが、たった数秒でずぶ濡れ。。 吉牛で朝食をとり、また、車に戻るとき、、さらにずぶ濡れ。 (´・ω・`) 海老名から平塚、庄三郎さんまで高速で15分。 4:15 庄三郎さん着。 どしゃ降りではないが、雨。。 受付を済ませ、カッパも着用。 身支度、身支度。。。 5:05乗船。 ボクは右舷のまん中よりちょい前に着座。 みよしは、腰、膝、体力がもたないため。 雨。。 タックル準備してると、昨年も一昨年も、、ここで会っている方が、同船。 (Kさん:あとでお名前聞いて)この方から、アクションカムを教えてもらっ たのだが、今年はGoProの胸に付けるアタッチメントにバージョンアップ してる。 いろいろ話して、6:00出船!総勢10名。 シイラサーチしながら進む・・ 平塚沖の潮目を打っていく。 ルアーは PinTailTune しばらくすると、船中第一号が上がる。ペンペンだけど・・ 群れはそんなに大きくなく、拾い釣り。 その中でも、小学生低学年の男の子が二本連続でペンペンを上げる。 (^_^;) 船中、約半分の人がペンペンをキャッチ。 7時半過ぎ、雨が、小降りからほぼ止み、虹がでた。 だいぶ我慢の時間が過ぎ。 停船のとき、少し遠めにキャストしていた・・・・ いきなり『ガツン!!』というアタリと『ジーーーーー』とイッキに ドラグが引き出された! 『ヒットォォ!!!』 (*◎o◎)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°)))))))彡 デカイ?メーター? そんな期待を持ち、ドラグがとまるのを待ちつつ、タルまないように、 なんとか、寄せる・・・船長がタモを用意・・ 魚影が見えてくる・・・ 『カツオ!!』 けっこうイイサイズのカツオ!無事ランディング。 54cm \(^o^)/ きーーーーぷ!! 8:20AM 1尾出ると、心に余裕ができる。 その後、ペンペンを数匹。 ルアーも変え、遊んでみる。。 ここで、誰もやってないポッパー。SKAGIT GalaPop 出動! イイ飛沫を上げる。 3投目・・・ 青い魚体がルアーにシュバッっと突進! バイト & ヒット!! (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))))彡やった! 気持ちいいーーー! イイサイズ! 後から、ついてくるシイラもいる! ドラグも出る! 数分後、無事ランディング。 80cmのまぁまぁのサイズ。(写真がないのです・・・動画で参照ください!!) キャストから取り込みまで・・・。 大礒沖〜平塚沖の潮目を打っていき、ペンペンと遊びながら、 ポッパーの殊勲賞、 SKAGIT GalaPop 13:00 STOP Fishing。 13:20帰港。 1尾サバてもらい、片付け。 14:00帰途につく。 東名、首都高順調!!! 15:00には最寄のインターを降り、スーパーに寄り。大葉やら、生姜、ビールを購入し、 自宅着15:30。 魚を造って、 タックル洗って、 片付けして・・・ 18:00くらいから さっそくカツオのタタキで一人宴会を始めるのだ! ============================================================== (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >`))彡 Youtube 各動画・・・ (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 ~>°))))彡