Fishing Report Vol 525 2018/7/21,22
HOME
■場所 : 軽井沢 湯川 ■釣行時間:約2h ■天候 : 晴れ ■風向:北 ■波 :・・・ ■気温 : あっつい!!! ■水温 : ■ルアー :Chip Minnow 4-6 F,S 他 ■ロッド:Cardif UR 56 ■ライン :4lb ■Fish :イワナ ■写真 :イワナ 7/20 深夜、軽井沢入り。 23:40バイパスの温度表示は23℃。 車を降りると、少し蒸している・・ ビール飲んで、就寝。 翌21日、8:30。 太陽が・・まぶしい・・起き抜けでオシゴト。 ブルーベリー畑の草刈り・・。 汗が、吹き出る!! モトモトないのに、筋力がなくなる!! 昼飯で一息ついて・・・ ん?午後は13:30くらいから・・・ とすると30分はある! 湯川へ、出撃! 体力は消耗しているはずが、フィッシングとなると少し甦る都合のいいカラダ。 鳥井原橋少し上流から入渓。 用心して静かに川に入り、キャスト・・・ 10投目くらいでキました! (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))))彡 イワナ! 写真撮って、リリース・・・と思ったら、ラバーネットの網目からズルッと、抜けてった。。 その後、10cm稚ヤマメが・・・ なんとか、復活。。 そして、午後の作業・・・ 田んぼの畦と、傾斜地の草刈り。。 やはりハードである・・ 一日の作業を終え、飲み、就寝・・・ 翌日、午前の作業が、早めに終わったので、11:00am,長倉神社前へ向かってみる。 やはり炎天。 真っ昼間、出るか・・・? と、とりあえずキャストしてみる。 数投すると、ルアーにチェイス、反転する魚影。。。 同じラインを何回かリトリーブすると、キました! が、バレてしまった・・・ その後上流に、向かい、イワナ22cm程の小型を キャッチ! (カメラ回ってなかった・・) 11:50終了。。 魚の顔が拝めてよかった。。 あとは、良型のヤマメをキャッチしたいなぁ・・・ \(^o^)/ ============================================================== (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >`))彡 Youtube 各動画・・・ (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 ~>°))))彡