Fishing Report Vol 536 2019/05/22
HOME
■場所 : さいたま市A川 ■釣行時間:2h ■天候 : 晴れ ■風向:・・ ■波 :・・・ ■気温 : すずしい ■水温 : ■ルアー :Heddon ZARA SPOOK ■エサ : ・・・ ■ロッド: Smithf L 6ft ■ 仕掛け: ■ライン: 12lb ■Fish : ナマズ!! ■写真 :なし・・。 5/22 ちょっとでかけた帰り、以前から気になっていた、 さいたま〜越谷〜草加と流れる「A川」へ流れ込む用水を視察。 前々日降った大雨が少しおちつき、用水の水門をオーバーフローしている。 そこからの流水に向かって、遡る コイ、フナがたくさん!!! しかし、水門は閉じているため、そこから上にはあげれない。。 結果、そこにサカナが溜まっている状態とみた。 で、遡る群れの中にナマズ発見!!! 1か月前、A川を散歩中に、橋の上から鯉の遡上、産卵を観た。 メスと思われる1尾の魚体に数匹の鯉が群がり、ヒラを打っている。。 そのすぐ下流には、ナマズが・・・卵を狙ってる。。?? ・・・いるのだ・・・ナマズ。 以前同川でウナギを狙った時も、情報をくれた人から、 「あそこ、ウナギだけじゃなくて、シーバスとかニゴイとか、ナマズとか いろんなの釣れるよ・・」 と聞いていたし、時々魚影も確認していた。 これは出撃するしかない!! 自宅に帰って、家人に白い目で見られつつ、タックル準備し、出撃!! 15分後、現地着。17:50。 ルアーはHeddonのペンシルをセット。。ナマズには定番のトップゲーム! フナ、コイを避けつつキャストを繰り返す。 コイはゆうに70cmを超える大物がいて、かかれば面白いんだろうけど、 ラインブレイク必至・・・ 水門から水が落ち、深みと反転流があるところでチョンチョンとやってたら 「バホっ!!!!」っとキた〜!!! (@o@)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 バシャん、バシャん!!とやって、やっとランディング!! 50〜60センチくらいのナマズ!!! やったぜ! と写真を撮ろうとしたら、、、、、ニョロニョロっと、逃げられたしまった・・ トップで出たときの「ドキッ!」はなんともいえない!! まぁいいや、アクションカムがあるし・・・ そう思ってウチに帰って再生してみると、撮れてないない?!?!?! ・・・・・ どうやら、容量不足。 バッテリーと、容量は事前にちゃんとチェックしとけ。だよな・・。 ほんとにほんとにほんとに 釣れたんだよ…ナマズ・・。 翌朝通りかかって、行ってみると、コイ、フナの遡上は収まりつつあり、 その中で、果敢に流れに立ち向かうナマズの姿をとらえたので ここで公開しときます。 ============================================================== Youtube 各動画・・・ (*^o^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>°))))彡 ~>°))))彡